鳩山「僕は一体何だったんでしょう」
鳩山「僕は一体何だったんでしょう」
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:14:03.36 ID:iscpWTRj0
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:15:53.53 ID:wB8Czh6/0
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:17:00.89 ID:m4503HIvP
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:14:03.36 ID:iscpWTRj0


そしてこの顔である
2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:15:53.53 ID:wB8Czh6/0
まずその髪がなんだよ
3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:17:00.89 ID:m4503HIvP
これAA化されたら間違いなく同情する
5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:17:51.35 ID:LifRubUn0
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:19:00.19 ID:XTnselZa0
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:19:22.61 ID:oUgTNkE70
今にも泣きだしそうだな…
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:19:24.69 ID:4fnVRCJ+0
なんかちょっと可哀想になったw
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:19:43.88 ID:+Jnxmw8K0
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:20:06.48 ID:dq/pbf/10
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:20:08.77 ID:PxsZdsQq0
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:20:32.34 ID:wcHfBpbo0
そういや鳩山って菅と小沢の仲介して、停戦させたと思った矢先に小沢が
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:20:43.29 ID:W2Mrw7lj0
>ある中堅議員は切り捨てた。
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:21:03.54 ID:s23JOjg50
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:21:58.44 ID:5MYglWXW0
中堅議員「宇宙語しか話せない伝書バトはダメだ」
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:22:14.95 ID:E0kzD8zt0
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:23:12.60 ID:4fnVRCJ+0
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:23:41.68 ID:m4503HIvP
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:24:44.85 ID:1leEBh40P
なんか可哀想になった
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:25:41.49 ID:QWO958xwP
VIPで話題の池上の本買って読んでみたけどえらい民主と鳩山絶賛してたよ
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:28:37.63 ID:iscpWTRj0
31日午後、衆院第1議員会館の菅首相の事務所に、前原国土交通相ら菅氏陣営の幹部が勢ぞろいした。
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:34:08.13 ID:lTzIJUNPO
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:36:40.84 ID:uWFpkFpk0
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:38:35.11 ID:dq/pbf/10
31 :テャーハン ◆GOODhaGOAA :2010/09/01(水) 19:40:31.58 ID:hUJ/+KSS0
>「宇宙語しか話せない伝書バトはダメだ」
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:40:57.89 ID:+3t4+dzhQ
さっさと引退しろよ
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:41:34.63 ID:rN6n0t680
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:42:28.24 ID:fkp5Y1nY0
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 20:11:14.80 ID:7OYNAQAw0
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 20:12:47.99 ID:Iw1hxQL2P
画像開いたら瞬間笑っちまった
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 20:15:50.62 ID:Boq71z+S0
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 21:17:54.10 ID:gIl2zMyx0
こんな顔初めて見たわwwwwwww
7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:19:00.19 ID:XTnselZa0
なんて顔だ・・・
8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:19:22.61 ID:oUgTNkE70
今にも泣きだしそうだな…
小沢ェ…
9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:19:24.69 ID:4fnVRCJ+0
なんかちょっと可哀想になったw
と同時にこの人の行動って悪気無かったのか、と思ってしまった
でもミンスは嫌いだお
10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:19:43.88 ID:+Jnxmw8K0
散々叩かれ総理辞めた時は親指立てて余裕しゃくしゃくだったのに
11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:20:06.48 ID:dq/pbf/10
これはさすがに同情せざるを得ない
12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:20:08.77 ID:PxsZdsQq0
一瞬だけ同情した
14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:20:32.34 ID:wcHfBpbo0
そういや鳩山って菅と小沢の仲介して、停戦させたと思った矢先に小沢が
「俺代表戦やっぱ出るわ」とか言ってたよな
15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:20:43.29 ID:W2Mrw7lj0
>ある中堅議員は切り捨てた。
>「宇宙語しか話せない伝書バトはダメだ」
もうこの記事見てから笑いが止まらないwwwwwwwwww
そしてこの表情であるwwwwwwwwwwwww
16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:21:03.54 ID:s23JOjg50
鳩山の物事の見通しの甘さは異常
17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:21:58.44 ID:5MYglWXW0
中堅議員「宇宙語しか話せない伝書バトはダメだ」
ソースは今日の読売新聞
18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:22:14.95 ID:E0kzD8zt0
鳩山ってこんな表情できたんだな。初めて見たわ
19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:23:12.60 ID:4fnVRCJ+0
なんでミンスの人は総理になると目が泳ぎ出してしまうん?
20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:23:41.68 ID:m4503HIvP
詳しく聞けば聞くほどかわいそうになってきたから困る
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:24:44.85 ID:1leEBh40P
なんか可哀想になった
なんでこんな悲壮感漂う顔になったの?小沢出たから?
23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:25:41.49 ID:QWO958xwP
VIPで話題の池上の本買って読んでみたけどえらい民主と鳩山絶賛してたよ
2010年五月現在では民主がどうたらこうたら、これからは鳩山政権による新しいなんたらかんたらってたくさん書いてあった
まさかこうなるとはな
25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:28:37.63 ID:iscpWTRj0
31日午後、衆院第1議員会館の菅首相の事務所に、前原国土交通相ら菅氏陣営の幹部が勢ぞろいした。
菅氏は言い切った。
「あらかじめ人事の話をするのは、国民からみて容認できない」
菅氏は小沢一郎前幹事長との全面対決を避けるため、「脱小沢」路線の転換を迫る小沢氏陣営に屈
するのでは——。そんな前原氏らの懸念は、払拭(ふっしょく)された。
約2時間後、党本部で行われた菅、小沢両氏の会談はわずか30分で終了。直後に両氏は出馬表明した。
それでも、ぎりぎりまで「小沢氏不出馬」の見方が消えなかったのは、菅氏、小沢氏、鳩山前首相の
「トロイカ体制」に、輿石東参院議員会長を加えた「トロイカ+1(プラスワン)」の重視で、両陣営が一致
していたからだ。
最初は、小沢氏のアイデアだった。「挙党態勢をきっちりやると言うのなら『トロイカ+1』だな」
小沢氏の意を受けた輿石氏が30日、菅氏に「受け入れる腹はあるか」と詰め寄ると、菅氏は「ある」
と応じた。同日夜の菅、鳩山両氏の会談でも「トロイカ+1」で一致、対決回避との楽観論が広がった。
だが、同床異夢だった。
菅氏は31日、陣営幹部に「何かあったら相談するという意味」と、「トロイカ+1」は実権のない「顧問
会議」のようなものと解説。これに対し、小沢氏の「トロイカ+1」は、政策からカネまで党運営すべてに
拒否権が発動できる「最高幹部会議」。菅氏側には31日になって、小沢氏側が具体的なポスト提示を
求めているとの情報も伝わった。菅氏がのめる話ではなかった。
「4人で会えば密室談合と批判される。2人で会う」
菅氏は31日午前、前夜に了承していた4人での会談を拒否、小沢氏との1対1の会談に臨んだ。
一方、「仲介役」を買って出た鳩山氏は31日夕、周辺に「ボクはいったい、何だったんでしょうね」とぼ
やいた。首相を退いたばかりの鳩山氏の行動が混乱を増幅させた面は否めない。ある中堅議員は切
り捨てた。
「宇宙語しか話せない伝書バトはダメだ」
26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:34:08.13 ID:lTzIJUNPO
悲しい般若みたいな顔だな
27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:36:40.84 ID:uWFpkFpk0
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:38:35.11 ID:dq/pbf/10
ほんと何だったんだろうな
31 :テャーハン ◆GOODhaGOAA :2010/09/01(水) 19:40:31.58 ID:hUJ/+KSS0
>「宇宙語しか話せない伝書バトはダメだ」
この一言は凄いなwwwww
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:40:57.89 ID:+3t4+dzhQ
さっさと引退しろよ
誰も引き止めないから
33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:41:34.63 ID:rN6n0t680
鳩山とはなんだったのか
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 19:42:28.24 ID:fkp5Y1nY0
クルックー
35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 20:11:14.80 ID:7OYNAQAw0
可哀相だけどすごく面白いww
36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 20:12:47.99 ID:Iw1hxQL2P
画像開いたら瞬間笑っちまった
表情が最高すぎる
37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 20:15:50.62 ID:Boq71z+S0
菅に裏切られた(と思ってる)からこその、この表情なんだろうな
39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/09/01(水) 21:17:54.10 ID:gIl2zMyx0
これは悲しそうにしてれば周りが気をまわしてくれると思っている顔
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
ブログ内検索
Skype→kinsoku1
月別記事TOP10!
リンク
カウンター
最新記事
(07/10)
(06/16)
(06/15)
(06/13)
(06/13)
この記事へのコメント
無題